スマートフォンサイトを表示する

お知らせ

日本芸術院育児休業中の職員の代替となる職員(任期付職員)採用(令和5年5月1日付)の お知らせ

1.採用予定職種及び採用予定人員
係員級の官職 1名
※日本芸術院の詳細は、ホームページで確認してください。 http://www.geijutuin.go.jp/
2.職務内容
  日本芸術院における係員級職員として、日本芸術院で担当する業務に幅広く従事します。
3.応募資格
・大学卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する方
  ・パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、一太郎等)の操作ができる方
  ・在学中の者は不可とする。(ただし、夜間において又は通信による教育を行う学部・研究
科等に在籍している者で、当該学部・研究科等における教育上支障のないと認められるものは除く。)
※ 官公庁において、式典運営、会議運営等の実務経験のある方の応募を歓迎します。
4.採用形態
  「国家公務員の育児休業等に関する法律」第7条第1項第1号に基づき、常勤の国家公務員(任期付職員)として採用
5.任期
  令和5年5月1日~令和6年4月30日
  ※ 採用後、育児休業を取得している職員の休業期間の範囲内で、任期を更新する場合があります。
  ※ なお、育児休業を取得している職員の休業期間が当初より早い時期に終了した場合は、当然に退職することになります。
6.勤務条件等
(1)給与
     「一般職の給与に関する法律」に基づき、職務及び各人のこれまでの経歴に従い決定され、支給されます。
(2)勤務時間
   9時~17時45分(7時間45分)<休憩時間12時~13時>
   (※業務等の都合により、休憩時間帯の変更、超過勤務が生じる場合があります。)
   (※勤務時間については、変更する場合があります。)
(3)勤務場所
   日本芸術院会館(東京都台東区上野公園1-30)
(4)休日
   土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
(5)休暇
   年次休暇、特別休暇、病気休暇等あり

7.選考方法
  (1)第一次選考(書類審査)
     下記の書類を、令和5年3月22日(水)(当日必着)までに、郵送又はメール添付にて提出してください(郵送の場合は封筒表左端に朱書きで、メールの場合は件名に、「日本芸術院 育児休業代替職員 応募」と明記してください。)。
    ア 履歴書(写真貼付)(Word/PDF)及び職務経歴書(様式任意)
    イ 作文「これからの日本芸術院について」(800字程度)(詳細は別紙)   
※ メールで応募いただく場合、書類はすべてPDF化して添付してください。
※ 応募書類は返却しませんのであらかじめ御承知おき願います。(責任破棄)
※ 応募書類の秘密は厳守いたします。
◎ 第一次選考の結果は、合否にかかわらず、3月下旬までに御連絡します。
  (2)第二次選考(面接)
     第一次選考の結果通知において、第二次選考を実施する旨を通知した方に対して、面接を実施します。面接は令和5年3月27日(月)を予定していますが、詳細は通知の中で指示します。
※ 新型コロナウイルス感染症の状況や応募者の個別事情等により、面接をオンライン形式で実施する場合がありますのであらかじめ御了承ください。
◎ 第二次選考の結果は、3月下旬から4月上旬に文書で本人あてに通知します。
8.その他
  (1)次のいずれかに該当する方は、今回の募集に応募できません。
    ア 日本国籍を有しない方又は外国の国籍を有する方
    イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
    ウ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
    エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
  (2)最終的に採用内定者に選考された場合、現在職に就いている方は、採用時に当該所属先から退職していただく必要があります(国家公務員法に基づく兼職・兼業の制限等が適用)。
  (3)選考の結果、採用となった方は、採用手続き書類として3か月以内の健康診断書、卒業証明書、在職証明書等が必要となります。短時間でこれらの書類を準備していただくことになりますので、予めご了承願います。 
9.応募書類提出先
   〒110-0007 東京都台東区上野公園1-30
         日本芸術院庶務係
         又はgeijutsuin@mext.go.jp
10.問い合わせ先
   日本芸術院(担当:小松、鈴木)
   電話:03-3821-7191

前のページへ戻るページの先頭へ

Copyright © 2015- The Japan Art Academy. All Rights Reserved.